タイトル | 著者 | 訳者 | コメント | カテゴリ |
---|---|---|---|---|
空間へ (1984年) (磯崎新著作集〈1〉) |
磯崎 新 | - | - | 建築_評論 |
建築の解体 (1984年) (磯崎新著作集〈2〉) |
磯崎 新 | - | - | 建築_評論 |
手法が (1984年) (磯崎新著作集〈3〉) |
磯崎 新 | - | - | 建築_評論 |
建築の修辞 (1984年) (磯崎新著作集〈4〉) |
磯崎 新 | - | - | 建築_評論 |
象徴の美学 |
小田部 胤久 | - | - | 人文・思想 |
美のイデオロギー |
テリー・イーグルトン | 鈴木 聡|藤巻明|新井潤美|後藤和彦 | - | 人文・思想 |
建築の政治学∴骰關V対談集 |
磯崎 新 | - | - | 建築_評論 |
人間のための公園 |
ベン・ホイッタカー|ケネス・ブラウン | 都市問題研究会 | - | 建築_都市 |
「建築」という形式〈1〉 |
磯崎 新 | - | - | 建築_評論 |
野生の思考 (1976年) |
クロード・レヴィ=ストロース | 大橋保夫 | - | 人文・思想 |
地域と大学-市民・公務員・学究の地域的協働体制の確立 |
足立 忠夫 | - | - | 建築_都市 |
ピーター・ライス自伝-あるエンジニアの夢みたこと |
ピーター・ライス | 岡田憲明|太田佳代子|滝口範子 | - | 建築_評論 |
アメリカの都市再開発-コミュニティ開発、活性化、都心再生のまちづくり |
日端 康雄|木村 光宏 | - | - | 建築_都市 |
都市空間のなかの文学 (1982年) |
前田 愛 | - | 文庫版都市空間のなかの文学 (ちくま学芸文庫) |
人文・思想 |
蘇る薬師寺西塔 |
西岡 常一 | - | - | 建築_評論 |
チームによる建築-建築に成功する121の方法 |
ウィリアム・ウェイン・コーディル | 六鹿正治 | - | 建築_設計 |