両親の家
![]() |
![]() |
建築インテリア写真
1986年(昭和61年)に私が基本設計をして、牧子・平野建築研究所に実施設計・監理をしてもらった作品です。私の初めての実施作品です。
雪国の冬の厳しい寒さと、夏の暑さを共に克服しようとした間取りの、床暖房住宅です。床暖房住宅ですが、南側の窓を大きくとり、日中の太陽を十分取り込む様に考える、パッシブソーラーの考えを取り入れています。また、中央の居間は、すべて部屋に取り囲まれ、冬の寒い冬にも、暖かな団欒がえれれる用に考えれれています。
南側の窓を開ければ、母の趣味の菜園の庭と一体です。昨今、高気密住宅や眺望はいいが密閉された高層住宅がもてはやされています。しかし、庭と一体の空間を取り入れ、四季の自然を感じられる本来の日本建築のよさを取り入れたほうが、これを日本の気候風土に合った省エネルギーを実現し、かつ豊かな生活空間となるのではないでしょうか。
インテリアも、そのような考えに基づき、縁側、回遊空間、雁行と土間を、取り入れています。
写真は、最近、帰省の際に、私がデジカメで取ったものです。外壁も最近塗り替えたので外観もこ綺麗になりました。北国の春の息吹が感じられる庭と柔らかな光に包まれた外部空間、インテリア空間が、スナップ写真で伝わればと思います。
写真(←)・タイトルをクリックすると詳しく見られます。
>

撮影データ
撮影者:高橋 寛 撮影日:2008年4月 機材:富士フィルム FinePix F402
スマホ、iPadに対応、Naviを修正。
レイアウト、動画・画像が、画面幅にパラメトリックに変化。のはずが・・修正完了。各ディバイスで見やすくなりました。2014.11.5
アクセスありがとうございます。
あなたは 番目のお客様です。
あなたは 番目のお客様です。
| 03-5694-3866 お問合せはこちら | |
| 一級建築士設計事務所:東京都知事登録42995号 (本社)東京(北上事務所)岩手北上 | |
高橋寛一級建築士/登録番号大臣第215171号
BSI・プロジェクトマネージャーno.PMC200313



