2. 時代・道具・デザイン
とすれば、直線は人工物の象徴。地球がすべて自然に覆われていた時代、自然という予知不可能な畏怖に対する、人の理性による自然への抵抗の象徴ともいえるのが、直線であったのではないだろうか。
もちろん、ツールの影響もあろう。3.3.1.1でも指摘したように、住宅/建築を考え始めたとき、人は、2次元平面に定規とコンパスにて描かれたであろう。それは、直感に頼らず、空間を正確に伝達できるのは、直角・直線・円で定義されるユークリッド幾何学が、最も適していたからだとも言えよう。ユークリッド幾何学は、空間を思考する為の道具なのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかし、2001.9.11 New York 直線賛歌の象徴的建築の崩壊。なんと象徴的出来事であろうかとも思う。